持たない暮らし

スポンサーリンク
持たない暮らし

【断捨離】趣味で使う道具を減らしたら趣味が更に楽しくなった。

趣味の道具に部屋を占有される 「男は沢山の趣味を持たなければならない!」 なんて思っていたせいか(よくよく考えると広告によりそう思わされていた)、趣味道具だらけで物が溢れていた時期が有ります。 有っても有ってもまだ足りないと思わされるような...
持たない暮らし

【断捨離】捨てる! 捨てない! で喧嘩になる。

捨てる捨てないで喧嘩 妻とはたびたび「捨てる!」「捨てない!」で喧嘩になります。 私は出来るだけ捨てていきたいという考え。 妻は出来るだけ増やしていきたいという考え。 方向性が一致しないので喧嘩になるのはしょうがない。 時には大喧嘩に発展し...
持たない暮らし

節約はストレスにならない程度に徐々に慣らしていく。

無駄な物欲をスルーする 「ちょこちょこ買い」が習慣になっています。 それを一切止めてみる事に挑戦してみました。 結果、今月の無駄な出費はゼロ。 新しいやかんが欲しいと思い、ネットで物色しました。 が、とりあえず欲しい物リストの中に入れて買う...
持たない暮らし

有るもので間に合わせる事にした。

事有るごとに物を買うのを止めました。 物を買ってしまうと、厄介事も一緒に付いてくるし。 例えば。 ○○が欲しい! ↓ ○○を買いに行く ↓ 使う ↓ 使った後しばらく放置 ↓ ○○の事を忘れる ↓ 掃除や片付けのときに○○を発見する ↓ 今...
持たない暮らし

恐怖の思い込みを打破する・バスタオルをやめた。

バスタオルを使うのは当たり前と思っていた 小さい頃からバスタオルを使っていました。 なので、バスタオルが当たり前だと思っていた。 バスタオルを使う事に疑問を持った事はありません。 バスタオルの代わりにフェイスタオルを使ってみた 持たない暮ら...
持たない暮らし

狭い部屋で物を持たない暮らしをしたい。

物を持たない暮らしに癒される 「持たない暮らし」という言葉を聞いたとき、なんてぇ~心地良い響きかと感じました。 そこから興味が溢れ、ネットで関連するサイトを漁る事に。 物を持たないシンプルな生活をしている人の暮らしぶりを垣間見ていると、何故...
持たない暮らし

いざという時に全財産を抱えて逃げる準備をしておく。

地震を機に物を捨て引越 最近、大きめの地震が多くなりました。 こんなときは東日本大震災時の心乱された日々が思い起こされます。 当時、私は東京に住んでいました。 地震後、放射線量が高くなったので東京を離れる事に。 とは言っても、遠い土地へ移住...
持たない暮らし

卒業アルバムと生徒手帳を捨てる。

捨てられない思い出の品 捨て作業を始めてから、ず~っと捨てられなかった物。 それは思い出の品。 卒業証書 卒業アルバム 生徒手帳 写真 手帳やノート など。 捨てられなかったと言うよりも、初めから捨てるとか捨てないとか考えさせられる対象物で...
持たない暮らし

大きくて使い辛い物は捨てて、軽量 & コンパクトにしていく。

アウトドアで使う道具が大好きです。 特にライトや火器類。 それらのカタログを眺めていると飽きない。 どれを買おうかと考えだすと、時間を忘れて没頭するのが常です。 そんなおり、日常では全く使えない灯油ランタンを買ってしまった。 役に立つ時とい...
持たない暮らし

妻が大量に所有しているエコバッグを使い切る。

乗せられてエコバッグを大量に所有する妻 妻がエコバッグを沢山持っています。 エコエコと踊らされて購入したのでしょうが、全然エコじゃない多さ。 それに加えてアーティストのバッグや紙バッグやらが大量に有る。 一つ一つは薄いけれど、大量に有るとそ...
持たない暮らし

お金を捨てました。

お金を捨てました。 と言っても米ドル硬貨です。 高校生のときに友達に貰ったもの。 珍しくてずっと持っていました。 もう要らないので、日本円に両替する方法をネットで検索しました。 結果、紙幣は両替可能だが、硬貨は両替してくれないとの事。 とい...
持たない暮らし

【断捨離】固定観念をぶっ壊して楽になる。

物を片付けられない妻 私の妻は片付けられない人です。 物を使い終わったら、そのまま放りっぱなし。 とは言っても、汚部屋にするほど酷くはないですが。 しかし、神経質な私としては気になってしょうがない。 例えば、使ったコップを洗わない。 次に使...
持たない暮らし

一度使わなくなったら二度と使わない。

かなり前の事。 妻が私の頭髪を見て、「白髪が気になる」と言い出した。 その後、私のために勝手に白髪染めを買ってきました。 シャンプー後にリンスのような感じで使うやつです。 「こんなんで染まるのか?」 と思いつつ、半信半疑で使う事に。 ほどな...
持たない暮らし

間違った期待と思い込みで安心感を抱かないように、防災用に買ったテントを捨てる。

妻が防災用にサンシェードを買ってくる 数年前の事。 妻が防災用のテントを買ってきました。 しかし、妻が買ってきたのはテントではなく、日除け用のサンシェードだった。 テントっぽいからテントとして使えるだろうという安易な考えで、あまり深く考えず...
持たない暮らし

カセットテープ・ビデオテープ・レコード・CD・MD・DVDを捨てる。

カセットテープ、ビデオテープ、レコード、CD、MD、DVDを捨てたときの話 若い頃、音源は宝物でした。 楽曲を手に入れる為に、レコード屋を巡るのが楽しかった。 今では聞きたい曲はネットですぐに聞ける時代。 という訳で、そんな宝物も必要性を感...
持たない暮らし

「とても大事な物」という思い込みにより捨てられなかった。

一切使う事のない鍵を沢山持っていました。 部屋、車、バイク、南京錠、何に使っていたのか全く判らないどこかの鍵。 持っていても全く意味の無い物。 今考えると、真っ先に捨てられる物だった。 しかし、当たり前のようにして持っていた。 将来使う機会...
持たない暮らし

楽器を捨てる。

楽器は宝物 若い頃、楽器を弾いてました。 楽器類が部屋を占領していた時期があります。 ウッドベースは楽器と言うより家具という感じ。 かなり大きいので場所を取ります。 大事な楽器を捨てる 捨て作業を始めた当初、ギターが4本とウッドベースが2本...
持たない暮らし

捨てる物を探すのが日課になった。

捨て始めた頃 「捨てていこう!」 そう決心したのは2008年。 当初、物を捨てる事に恐怖しました。 「捨てる事に意味が有るのか?」 なんていう疑問や葛藤に苛まれながら、手探り状態で「恐る恐る」という感じで作業を進めていました。 毎日捨てる物...
持たない暮らし

保有効果によって捨てられなくなるので、物は所有してはいけない。

保有効果 最近、行動経済学という分野で使われる「保有効果」という言葉を知りました。 意味を簡単に説明します。 「自分の所有物を価値あるモノと認識し、手放す事に抵抗を感じる心理状態」 という事。 何でもないような物でも価値があがる事によって捨...
持たない暮らし

物は画像に記録すると捨てやすくなる。

大事な物は捨てづらい。 そんな物と対峙するとき、とりあえずデジカメで撮影します。 そうする事でいくらか捨てやすくなる。 デジカメで撮影すると捨てやすい気持ちになれる なかなか手放せない物をどうにかしたいと思ったとき。 有効だった手段はデジカ...
スポンサーリンク