カーテンが無い部屋
私が住んでいるアパートの目の前に、同じようなアパートが建っています。
そこの1階が空室でしたが、去年の12月に新しい人が入ってきました。
入居当初、部屋にカーテンが取り付けられていませんでした。
夜、部屋の前を通ると、カーテンをしていないので、電気を点けた部屋の中が丸見えです。
最初、カーテンが無い事は、特に気になりませんでした。
引っ越してきたばっかりだから、カーテンをまだ買ってないんだな。
そう思っていました。
が、入居から1ヶ月は経とうとしていますが、まだカーテンが付けられていません。
部屋の前を通る度に、部屋の中が見えてしまいます。
ガラスの上側は透明で、下側はすりガラスです。
いつもすりガラス越しに、窓際に座っている人の姿が見えます。
ミニマリストかもしれない
部屋の中は、外から見える場所に物が見当たりません。
服が掛けられているのみ。
なるべく見ないようにしているけれど、そんな様子がつい目に入ってしまう。
さっき外に出たときも部屋の中が見えてしまいました。
部屋の中が丸見えだけど、大丈夫なの?恥ずかしくないの?とか思っていると、ある事に気付きました。
「あ?住人はミニマリストか?」と。
いや、ただ単に、カーテン買うお金が無かったり、買いに行くのを面倒くさがっているだけかもしれない。
内情は知る由もありませんし、別に知りたいわけでもありませんが、物が無い事実だけは確か。
リアルミニマリストを肉眼で初めて見たという感じ。
すりガラス越しにですが。
ミニマリストでもカーテンは付けて欲しい
我が家の玄関を開けたらすぐに部屋の中が見える状況です。
その部屋だけ光が煌々としているので、つい目に入ってしまう。
我が家ではその部屋の事を「光り輝く部屋」と呼んでいます。
人の部屋の中が見えてしまう状況って、気分の良いものではありません。
部屋の中の住人と目が合いでもしたらどうすんのという感じ。
こっちは見たいわけでもないのに、目に入ってしまうわけで、そんな瞬間に、部屋の住人と目が合いでもしたら。
それは無いと思いますが、相手が女性だったらかなり気まずい。
「ギャー何見てんの!?」
なんて思われたら・・・
考え過ぎかもしれませんが、出来れば早くカーテンを付けて欲しいところ。
しかし、ほんとにミニマリストだったら、この先カーテンが付く事は期待出来ないかも。