長年使っていた電卓が壊れてしまいました。
全部「8」を打ったのですが、「E」だったり、「3」と表示されるように。
捨てる前に裏を確認すると、買った日が記載されている事に気付きました。
03年5月となっています。
2018年ー2003年=15年
15年も使っていた事になります。
良く頑張ってくれた!
使い切るってなかなか気持ち良い。
15年も使ったので、心置きなく捨てられます。
電卓はスマホやパソコンのアプリでも代用出来ます。
一時期実験的に、スマホとパソコンのアプリを代用していた事があるのですが、やっぱり専用の物のほうが使いやすいです。
電卓はほとんど毎日使いますしね。
という訳で、電卓は必要な物なので新たに買う予定でいます。
が、その前に、もう一度アプリを代用してみます。
1回目の挑戦では、慣れなくて使いづらく、アプリでは無理と判断しました。
しかし、2回目ともなると、扱いにも慣れて、違和感も払拭出来るかも?
とりあえず、2週間は我慢してアプリを代用してみようかと思います。
使いづらい物にいつまでも固執しているのも時間の無駄なので、2週間後に無理だと思ったら、新しい電卓を買おうかと思います。
いつの間にかストレスなく使えるようになって、電卓イラネーとなっていたら、断捨離成功?という事になりますかね。