2018年の光熱費の記録まとめ。

1月の光熱費

1月検針分の光熱費になります。

電気代 5,692円(先月4,160円)

プロパンガス代 8,647円(先月6,898円)

水道代 5,775円(先月0円)

灯油代 6,076円(先月6,019円)

でした。

 

驚くほど掛かっていませんでした。

しかし、本格的寒さはこれからですかね。

春が待ち遠しいです。

2月の光熱費

2月検針分の光熱費になります。

電気代 4,993円(先月5,692円)

プロパンガス代 9,222円(先月8,647円)

水道代 0円(先月5,775円)

灯油代 4,230円(先月6,076円)

でした。

 

プロパンガス代が9,222円でした。

こんな金額になったのは初めてです。

高すぎるプロパン!

3月の光熱費・石油コンロ使用開始

3月検針分の光熱費になります。

電気代 3,774円(先月4,993円)

プロパンガス代 6,221円(先月9,222円)

水道代 4,781円(先月0円)

灯油代 2,199円(先月4,230円)

でした。

 

先月のプロパンガス代が9,222円でした。

ちょっと高すぎると感じたので対策を講じました。

ガスコンロを使う代わりに、石油コンロ を使ってみる事にしました。

ガスの使用量の中で、ガスコンロが占める割合は微々たるものだと聞きます。

石油コンロを使って節約したところで、元を取るのに時間が掛かりそうです。

しかし、楽しそうなので実践してみる事にしました。

災害に見舞われたときにも役立ちそうですし。

とは言え、全てのものを石油コンロで賄うには不便が伴います。

また、妻に石油コンロを使わせて料理させるというのは酷なので、妻にはいままで通りガスコンロを使って調理して貰っています。

私だけが、石油コンロを使って湯沸かしと炊飯を行っています。

節約と言うより、アウトドア気分を味わいつつ、今のところ楽しくやっています。

4月の光熱費

4月検針分の光熱費になります。

電気代 2,876円(先月3,774円)

プロパンガス代 6,665円(先月6,221円)

水道代 0円(先月4,781円)

灯油代 0円(先月2,199円)

でした。

 

 

節約のため 石油コンロ を使うようにしたのですが、プロパンガス代は先月より上がってしまいました。

と言っても、石油コンロは炊飯のときだけ使用しています。

それだけだとほとんど節約に繋がらないのかも。

ガス代が上がった原因として心当たりがあるのはシャワーの回数が増えた事。

とりあえず石油コンロは続けます。

5月の光熱費

5月検針分の光熱費になります。

電気代 2,834円(先月2,876円)

プロパンガス代 6,100円(先月6,665円)

水道代 6,023円(前回4,781円)

灯油代 1,000円(先月0円)

でした。

 

今月は水をじゃんじゃん使いまくったという感覚があります。

アレやコレやを洗いまくりました。

特に、洗濯機を回しまくりました。

なので、8,000円ぐらいになると思ったら、6,023円。

去年の同月(7,047円)に比べると1,024円安い。

ちなみに他の月を去年と比べてみると。

2月・6,375円 → 5,775円(ー600円)

4月・5,647円 → 4,781円(ー866円)

でした。

安くなった理由は、たぶん妻が節約を意識した結果ではないかと思います。

思い起こしてみると、妻は、歯を磨くときなんか、水を流しっ放しで歯を磨いていました。

料理するときも、シャワーを浴びる時も、無駄に水を垂れ流していた。

以前、それを見ては注意していた事を思いだしました。

現在は注意する事が皆無になっています。

6月の光熱費

6月検針分の光熱費になります。

電気代 2,637円(先月2,834円)

プロパンガス代 5,055円(先月6,100円)

水道代 0円(先月6,023円)

灯油代 0円(先月0円)

でした。

 

電気代ガス代とも先月より下がりました。

暑くなると光熱費が抑えられて助かります。

7月の光熱費(エアコン使わず)

7月検針分の光熱費になります。

電気代 3,635円(先月2,637円)

プロパンガス代 5,142円(先月5,055円)

水道代 7,613円(先月0円)

灯油代 0円(先月0円)

でした。

電気代

今月もエアコン使いませんでした。

が、電気代が先月より998円高くなっている。

妻が扇風機(常に強)で回しているせいだろうか?

ガス代

シャワーは毎日浴びています。

元々の水温も高いし、温度設定を最少(35°)にしているせいか、大した額にはなりませんでした。

8月の光熱費

8月検針分の光熱費になります。

電気代 3,522円(先月3,635円)

プロパンガス代 4,759円(先月5,142円)

水道代 0円(先月7,613円)

灯油代 0円(先月0円)

でした。

電気代

今月もエアコン使用回数0回。

電気代が先月より113円下がった。

ガス代

ガス代も先月より383円下がりました。

9月の光熱費・毛布は一枚物が便利

9月検針分の光熱費になります。

電気代 3,341円(先月3,522円)

プロパンガス代 4,605円(先月4,759円)

水道代 8,159円(先月0円)

灯油代 0円(先月0円)

でした。

毛布は一枚物が便利

電気代とガス代が先月より下がりました。

水道代だけ前回より536円UP。

冬支度の為、衣類や毛布類を大量に洗ったせいかと思います。

ちなみに、昔は二枚合わせの毛布を使っていました。

私と妻ので合計2枚。

二枚合わせの毛布は家で洗うのは難しい。

重いし嵩張るので、扱いも難儀する。

という訳で、全部一枚物に替えました。

私と妻ので合計4枚。

数は多くなりました。

その分、保温力を段階的に調整出来るようになりました。

また、一枚物だと自宅の洗濯機で洗えます。

我が家の洗濯機の容量は5.5kg。

5.5kgでも毛布1枚なら余裕で洗えます。

2枚は微妙。

毛布を洗うために、クリーニングやコインランドリーを利用する事は皆無となりました。

毛布を1枚物に替えて、扱いが楽になり、保温力の調整も可能となり、お金は年間で4~5,000円ほどの節約に繋がりました。

10月の光熱費・厚着でやり過ごす

10月検針分の光熱費になります。

電気代 2,972円(先月3,341円)

プロパンガス代 5,769円(先月4,605円)

水道代 0円(先月8,159円)

灯油代 0円(先月0円)

でした。

厚着でやり過ごす

とうとう寒くなってきました。

寒くなってくると、こたつやストーブが恋しくなります。

ですが、こたつは捨ててしまいました。

今頃の微妙な寒さのときには度々「こたつが有ったらな~」とか思ってしまう。

ついついアマゾンでこたつを物色したりして・・・

いや!

今年もこたつ無しでいこうと思います!

寒くなったら単に厚着すれば良いだけの話。

という訳で、早速真冬の恰好となりました。

快適快適。

厚着して、こたつへの物欲も収まりました。

11月の光熱費

11月検針分の光熱費になります。

電気代 4,363円(先月2,972円)

プロパンガス代 5,860円(先月5,769円)

水道代 6,520円(先月0円)

灯油代 2,264円(先月0円)

でした。

12月の光熱費・2019年2月から電気代が値上がり

12月検針分の光熱費になります。

電気代 3,752円(先月4,863円)

プロパンガス代 6,812円(先月5,860円)

水道代 0円(先月6,520円)

灯油代 4,509円(先月2,264円)

でした。

 

電気代が下がりました。

電気ストーブを使用する代わりに、石油ストーブを使用するようになった為かと思います。

2019年2月から電気代が値上がり

来年の2月からまた電気代が値上がりします。

節約すると、値上げで対抗してくる。

そんな事を感じさせられる。

ほんとやっとられん。

 

値上げの話が出る度に、オフグリッド生活なんていう事を考えさせられます。

しかし、そうは言っても電力会社から電気を買ったほうが結局は安いみたいです。

損か得かで言うと、オフグリッドだと損です。

 

だからと言って、電力会社の電気を買い続けるのもいかがなものか。

そんな事を考えたところで、賃貸暮らしの身ではどうにも出来ませんが。

より一層節約に励もうかと思います。

 

以上、2018年の光熱費の記事まとめでした。

タイトルとURLをコピーしました