
物嫌いにより弊害を生じたので、物が好きな気持ちを復活させてやる。
最近「物欲が湧いてきた」なんて事ばかり書いている気がします。 そうならざるを得ない状況でもありました。 その理由が3つほど。 ...
ミニマリストを参考に断捨離実践中。持たない暮らしで身軽で自由な暮らし方を模索する男の日記。
最近「物欲が湧いてきた」なんて事ばかり書いている気がします。 そうならざるを得ない状況でもありました。 その理由が3つほど。 ...
物欲が湧きあがる 最近久しぶりに物欲が湧いて、昨日は「石油ストーブが欲しい」なんて事を書きました。 「欲しい」「やっぱ止めとこ」を数...
本日、唐突に断捨離作業を行いました。 と言っても時間にしてほんの数分。 フリース(部屋着)を1枚だけ捨てました。 いきなり...
タイトルはさておき。 とりあえず俺の話を聞いてくれ。 自慢話になってしまうかも。 羨ましくて嫉妬しちゃうかもしれな...
物欲が無くなりました。 しかし、「欲しい物があれば買えば良い!」 なんて事も思っています。 そんな事を考えられるのは、そう...
物を買うときよりも、所有物を手放すときのうほうが、若干ワクワクします。 断捨離を始める前は、買物する事にワクワクしていました。 ...
やっぱり物は要らない 労働意欲が湧かない日々です。 そんな状態から脱するために、物欲を喚起する事で、労働意欲を取り戻せるのではないか...
過去に何度も、労働意欲が湧かないと書いてきました。 現状も相変わらずです。 なるべく働かなくて良い環境を目指していたので...
勤労意欲が湧かない 四六時中、勤労意欲が湧きません。 出来るだけ仕事をやりたくない想いで一杯です。 かと言って、働かない事には...
断捨離を繰り返して、物欲が収束した 「○○が欲しい!」 「お金が入ったら○○を買おう!」 そんな事を思う事が無くなりました。 ...
酒 酒は15年ぐらい前に止めました。 元々呑むほうでもなく、弱いので、止めるのは簡単でした。 それでも、年に数回は、酒の席や、...
ヤフオクから逃れられなかった時期 ヤフオクのIDを二つ持っており、会費も二つ分支払っていた時期がありました。 固定費削減に取り組み始...
物欲が旺盛で借金を作る 物欲が旺盛な頃は、一日中欲しい物の事を考え、欲しい物の為に仕事をしていました。 収入から生活費を引いて余った...
欲しいと思う事がほぼ無くなりました。 もし何か欲しくなったとしたら。 それを手に入れたとして、その物がどのような経緯を辿るか想像...
妻が、椅子に敷くクッションが欲しいと言うので、買い物に行ってきました。 買い物へ行くのはなかなかの面倒臭さです。 結局気に入った...
現在、仕事でビジネスホテルへ宿泊しています。 連泊するので、その間にスペックの低いノートパソコンを使うのはストレスが増大してし...
ネットショップを一日中見ていた時期が有ります。 特に見ていたのはアマゾンと価格コム。 暇が有ればずっと見ていました。 それ...
物が貴重だった時代 昔は、家電、車、家などの、物が人を幸せにしたと思いますし、それらの物が豊かさの象徴だったと思います。 その物の為...
欲しい物が沢山あった頃 断捨離を実践してきた結果、昔に比べると遥かに少ないお金で生活出来るようになりました。 断捨離を始める前はお金...
本日はかなり暖かく、心を晴れやかにさせてくれる良い天候でした。 今日みたいに暖かくなってくると懸念している事があります。 それは...