車やバイクを所有していると固定費が掛かります。
車庫代、保険代、車検等の定期点検代や税金など。
変動費としては、ガソリン代、オイル代、都会ではパーキング代など。
また、それ以外に、いきなりお金が出ていくような場面が生じます。
故障時のレッカー代や修繕費、飛び石によるガラスの破損、交通違反の罰金、事故の賠償など。
思いもよらぬ瞬間に突然災難に見舞われる。
運悪く悪戯や物取りに遭遇してしまう事も考えられます。
無駄使いや贅沢はせず質素倹約で日々生活をしています。
そんな日々の中で、車で出掛けた際に、小石が飛んで来て窓ガラスが割れたり、交通違反で罰金を課せられるなんて事態に遭遇すると、日々の節約も一瞬でチャラです。
チャラどころかそれ以上に損害が生じます。
気分は一気に奈落の底です。
最近、そんな災難を立て続けに受けており、ホントやっとられんです。
一瞬、車を手放したいという思いが頭を過ります。
しかし、今の生活スタイルには絶対欠かせない物。
考えるまでも無く手放すなんて事は無理。
また、昔、バイクを持っているときはかなり大変でした。
ビンテージバイクに乗っている時期がありました。
納車されると、そこから悪戯や盗難に怯える日々が始まります。
また、買ってから数日もしないうちに突然壊れました。
その修理代がバカ高い。
ビンテージなので保証なんていうものはありません。
「走る状態にして納車するけれど、それ以降は知らないから自分でどうにかしてね」
というような代物です。
そんな物を有り難がっていた時期があります。
思い返すと、なぜ大枚をはたいて自らに苦行を課していたのか?
今、冷静に考えると滑稽に感じます。
手放しといて良かった。
しかし、そんな事はありましたが、好きな物を買って楽しかったので、それはそれでよかった!
こうやってブログにも書けるし!
と、当時の無駄使いを、何とか正当化したり、役立てたいところです。
そうでもしないと、後悔の念が膨らむばかり。
もう二度とそんな買物はしない!
また、車やバイクを「買おうかどうしようか?」なんて悩んでいる人が目の前にいたとしたら、絶対にお勧めしない。
絶対にやめといたほうが良い。
悩むぐらいなら買わないのが正解。
もし、買わざるを得ないのだったら、車は軽、バイクはスーパーカブが最強ではないでしょうか。
釣りが趣味なので、暖かくなってくると、私も小さいバイクが欲しくなります。
それで、ブィーっと気軽に海に釣りに行きたい。
そんな想いが湧きあがる時期になってきました。
しかし、いろいろ思い返していると、「やっぱり買うのは止め」となりました。
乗り物は金食い虫です。
もうこれ以上金食い虫を増やすのはやめとこう。
再度、「悩むぐらいなら買わないのが正解」