1月検針分の光熱費。

1月検針分の光熱費

電気代 3,978円(先月4,188円)

プロパンガス代 5,710円(先月5,016円)

水道代 5,8820円(先月0円)

灯油代 7,293円(先月4,368円)

でした。

 

電気と水道はいつもどうり使ってますが、ちょっとだけ下がりました。

プロパンガスもいつもどうりですが、こちらはちょっと上がりました。

灯油は節約を心がけて使っていますが、例年に比べると高くなりました。

さすがに室温が一桁台では耐えられません。

 

数年前から、石油ストーブで 9リットルのやかん を使ってお湯を沸かし、出来たお湯は 9.5リットルのジャグ へ移し替え、そのお湯を諸々に使っています。

そんなアウトドア的方法を以前は私だけ「趣味」でやっていたのですが、今年は節約や災害時の予行練習という事で、妻にもシャワー以外のお湯はストーブを使って沸かしたものだけ使ってもらっています。

最初は面倒がっていましたが、今ではそれが当たり前になり、特に何も感じなくなったようです。

不便さに慣れておけば、いざという時にストレスは少ないかと思います。

 

以上、1月検針分の光熱費でした。

タイトルとURLをコピーしました