パソコンに保存するデータが日々増える一方です。
パソコンはかなりの量の物の置き場になっています。
という訳で、数年に1回程度ですが、HDDを新調しています。
最近、その新調のタイミングが訪れました。
そこで思ったのが。
データを消せば買う必要無いよね!?
なんて事。
昔はパソコンのデータを消すなんて考えられなかった。
なので、HDDに関しては、増えていくのは止む無しと思っていました。
が、ここに来て心境の変化が。
消すのもアリかと。
という訳で、買う前に、HDDの中身を確認する事に。
真っ先に目に付いたのは、VHFビデオからダビングしたテレビ番組。
わざわざ手間を掛けて保存したもの。
それを視聴してみたのですが。
案の定、画質が悪くて見る気が失せた。
それ以前に、内容がぜんぜん面白くない。
昔は楽しめたのでしょうが。
歳を重ね、趣味が変わったせいでしょう。
時代も変わりましたし、リアリティを感じられず、全然楽しめなかった。
何よりも、新しい動画がどんどん出てくるさなか、古いテレビ番組を見ている暇なんて無い。
大事な物との思い込みが有ったので、保存したデータは手付かずだったのですが。
改めて確認してみると、そーでもなくなっていた。
結果、テレビ番組をごっそり削除。
という訳で、これで新調の必要は無くなりました。
買うより捨てる事にして、物を増やさず、お金を減らす事なく、一件落着。
物は1つも減っていませんが、HDDのデータは軽くなり、気分もスッキリしました。