断捨離していった順番と、どうしても捨てられない物。

郵便ポスト

物を捨てていった順番

昔はなかなか物を捨てられませんでした。

そんな自分は、どんな順番で物を捨てていったのだろうか?

そんな事を思い返してみました。

大方以下のような順番です。

 

  1. 必要無い物
  2. 使わない物
  3. 使うかもしれない物
  4. いつか使う物
  5. 使う物
  6. 大事な物

 

必要無い物

商品が入っていた箱。

DIY作業で使った木の端材。

など。

コレクターじゃないので商品が入っていた箱は私に必要ありません。

木の切れ端なんかも必要ない。

まず、明らかに必要無い物を捨てました。

 

使わない物

例えば台車。

2輪カートを3個持っていました。

釣り道具を楽に運にべるようにと思って買いました。

各々1回か2回は使ったかと思います。

1回か2回使ったらそれで満足して、あとは使わなくなっていた。

これからも使わないでしょう。

 

使うかもしれない物

昔、大型バイクに乗っていました。

30歳前にはバイクを処分。

使っていないバイクの部品が残りました。

しかし将来、もしかしてまた同じバイクに乗るかもしれないと考え、使えそうな部品を残しました。

もう20年以上経ちますが、バイクを買う機会は訪れていません。

今になって思える事かもしれませんが、一度買った物を売って、数年後にまた同じ物を買い直すという事はあり得ないですね。

 

いつか使う物

本。

CD、カセットテープ、レコードなどの音源。

楽器。

アウトドア用品。

釣り道具。

など。

持っていたら使った事でしょう。

しかし、死ぬまでに1~2回使う程度かも。

1~2回のために、貴重なスペースを占有される事を避けるために捨てました。

 

使う物

食器。

調理器具。

服。

靴。

自転車。

など。

持っていたら確実に使う物。

余剰分だけ捨てました。

 

大事な物

本やCDは断捨離を始めてから早々に捨ててしまいました。

しかし、どうしても捨てられない本やCDが数点有りました。

また、写真、手帳、ノートなど、思い出の品系の物など。

それらの音源や写真はデジタル化して、パソコンのHDDに入っています。

現物は捨てました。

しかし、形を変えてデジタルデータとして持っているので、捨てたとは言えないかもしれません。

 

どうしても捨てられない物

捨てやすい物から捨てていく事で、徐々に捨てる事への耐性が付いていきました。

思い出の品などの、高いハードルの物も捨てる事が出来ました。

しかし、本当に大事だと思う物は捨てていません。

それは母からの手紙。

100通は無いと思いますが、読み返してみるとほぼ全て私への愚痴。

読むと心痛くなりますが捨てられない。

 

本当に大事な物

私の場合、捨てられない本当に大事な物って、母が殴り書きしたしわくちゃの手紙だったりした訳です。

これからも断捨離を続けたとしても、最後の最後まで残る物かもしれません。

捨ててしまえば、嫌な事を思い出す事もないのでしょうが。

自戒の意味もあり、捨てずに取っておくつもりです。

 

タイトルとURLをコピーしました