以前、「働かない生活」から脱して、「週5で働く」生活へ移行しました。
割の良い仕事を失い、週5で働かざるを得なくなったと言うのが正解かな。
しかし、この頃は心が安定して程よく充実していた。

それがまた、急に仕事を失う事に。
心地良いぬるま湯状態を失い、このときばかりは参った。

現在は、週3~4(パートタイム)で働いています。
もう、1年以上続けられています。
とは言ってもね、突然仕事を失い、路頭に迷う可能性は常に大きい。
しかし、それはしょうがない、自営業者の宿命。
いや、怠け者の宿命。
真面目な自営業者はそうならないように、日頃の営業活動は怠らない事でしょう。
たまに週5とか週6のときもありますが。
だいたいはこのサイクルで稼働する事が多くなりました。
月 休み
火 仕事
水 仕事
木 仕事
金 休み
土 休み
日 休み
完全ではありません。
たまには他の日も働かないと、生活費が足りなくなる。
しかし、完全に週休4日のサイクルを確立したいと考える今日この頃です。
となると・・・
また何かを減らすしかない!
減らせる物と言えば・・・
保険、趣味費、家賃ぐらいでしょうか。
保険と言っても、全国共済(月額4,000円)です。
もうジジイなんでね、これを解約するのはちょっと怖い。
とは言っても、現在、完全なる健康体です。
なのに怖くて解約出来ない。
呪縛にかかっています。
あと出来る事といえば趣味に掛かる費用と家賃を抑える事。
しかし、趣味は楽しみたいし、今住んでいるアパートは結構気に入っています。
なので、これも難しい。
そんな感じでモヤモヤと考えさせられています。
と言うより、何かを減らして週休4日を実現しようと意気込んでいます。
いろいろ捨ててきた事で、働かないという選択の幅が徐々にですが大きくなり、更に大きくしたいと考える今日この頃です。