掃除のとき、以前はホウキとモップを多用していたのですが。
最近、マキタの充電式ハンディークリーナー(サイクロンアタッチメント装備)ばかり使うようになりました。
充電式なので、サッと取り出せ、仕舞え、簡単にゴミ捨て出来るのが良い。
反面、サイクロンアタッチメントを装着していると、全長が長くなり、重みも増すので、微妙に扱いずらさを感じさせられていました(特に妻が)。
そんな折、サイクロンアタッチメントのOリングが切れてしまった。
そこで、アマゾンで部品を探していたら、サイクロンユニットという商品を発見。
常々抱いていた不満が、これで解消出来ると思い、即購入。
元々付いていたカプセルと入れ替えました。
付け替えに工具は不要。
外した部品。
装着した部品。
サイクロン機能を損なわず、見た目がスッキリになった。
全長が短くなり、重さが軽減され、取り回しが幾分楽になった。
フレキシブルパイプ装着時も扱いやすくなった。
吸引力もサイクロンアタッチメントより心なしか上がった感じがする。
以上、サイクロンユニットに交換して、扱い辛さが解消されたので、買って良かったと思っているのですが、一つ問題が残りました。
不要になった部品をどうすべきか? という問題。
捨てる? 取っておく?
悩ましいところです・・・