昨夜の事。
妻が空箱を棚の上に隠すように置いていました。
たまたまそれを発見。
「これ何も入ってないじゃん、何でこんな所に隠してんの?」
と聞いたところ。
「捨てて良いよ」
との反応。
意外な言葉に拍子抜け。
その言葉の後に、「先週バック捨てたんだよ」と続けてきました。
話しを聞くと、お気に入りのバックがへたってしまって外に持ち歩けない状態になったらしく、使えない物を持っていてもしょうがないと思い自ら捨てたとの事。
バックが一杯有るので、どれを捨てたのかわかりません。
が、「やったじゃん!」と小さく感動。
そこでブログに「とうとう妻が断捨離に目覚めた」とでも書こうとしました。
が・・・
書いている途中で、はたと、スリッパの件を思い出した。

【浪費】使わないで捨てて、また買ってしまう妻。
妻と買い物に行ったとき、スリッパを買いたいとか言い出しました。 先日、綺麗な外履きのスリッパを捨てようとしたくせに。 「はぁ?なんで!?持ってるじゃん!ダメ!」 と、完全にシャットアウト! しばらく駄々をこねていたけれど、何と言われようが阻...
新しいバッグを買おうと画策しているのではなかろうか?
と、勘ぐるように。
妻が断捨離に目覚めたと思い、つい喜んでしまったが、スリッパの件を思い出したら気持ちがモヤモヤしてきた。
必要な物を買うなとは言いませんが、バックは必要充分持っていると認識しています。
今後どのような行動を取るのか、しばらく静観します。