一足先にゴールデンウィークに突入しました。
とは言え、予定は無く、金も無く、特にやる事が無いので、久しぶりに断捨離 & ヤフオク出品に励んでおります。
あとはこうやってブログを書く。
たぶん、引き続きそんな感じで過ごす事になりそう。
思い返してみると、長期休暇を利用して、外に出かけるような事はなくなり、いつも家で過ごすようになりました。
以前は必ず、どこかにか出掛けたものですが。
今は皆無と言って良いかも。
いつからそうなったか思い返すと、きっかけは2020年の自粛要請が発端と言えます。
最初の頃は出掛けられない状況に悶々とさせられたけれど、そのうち慣れました。
で、自粛解除されても尚、「出ちゃマズイんじゃない?」なんて思いに縛られ、引きこもりから抜け出せない。
さすがに今は、そんな縛りは払拭されたけれど、そもそも外に出たいという気持ちも気力も湧いてこないという感じになっている。
それは歳をとったという事でしょうか。
行動する事が億劫に感じる。
この「億劫」という言葉、自分がまだ若い頃に、年配の叔母からよく聞いた言葉と記憶しております。
そんな言葉を自分が言うようになった。
こりゃヤベ~。
という訳で、身体の健康のため、無理やりにでも外に出るようにしなければと考えさせらる今日この頃。
金が無いので外に出られないという思い込みもありますが、無ければそれなりにやれる事があるはず。
昔は1時間ほど自転車を漕いで、海を見に行っていました。
いきなりそこまではやれないにしろ、探せば近場に何かしらあるでしょうし、目的地を設定せず、ただひたすら自転車で走り回るだけでも良い。
これからのゴールデンウィーク中の事を考えていたら、そんな思いが出てきて、何かしらやりたいと考えるところです。
今の自分にとって家で静かに過ごすのは至福ですが、じっとしていると諸々が衰える。
老体だからこそ外に楽しみを見い出し、活発に行動し、刺激を受けなければ!
という訳で、心身の為にも、出掛ける習慣を復活させたいと切に思うところです。
