シャンプーもボディソープも要らない。

シャンプーとボディソープをやめた

過去に何度か「湯シャン」に挑戦してきました。

その度挫折しています。

特に暑い時期なんかは、トニックシャンプーの誘惑に負けてしまう。

妻がトニックシャンプーを愛用しているので、常に誘惑がソコに存在しています。

1回使ってしまうと、また次も、次も、となってしまう。

そんな事を繰り返しながらも、またまた湯シャンを始めました。

あと、同時にボディーソープを使うのもやめました。

両方使用中止してから1ヶ月以上は経ったかと思います。

 

タオルと手で洗うだけ

まず、シャワーを頭から浴びて体全体を濡らします。

そこに、濡れた普通のハンドタオルで、体の汚れをゴシゴシと拭き取ります。

顔の脂もタオルのみを使って拭き取るだけ。

頭はシャンプーを使って洗う時と同じように、普通に指先を使ってガシガシ洗うと言うか、強めのマッサージを行います。

その後、毛先が固めの 頭皮マッサージブラシ を使って頭をすすぎます。

洗剤を使っていないので、すすぎもサッと終わります。

 

シャンプーとボディーソープを使用中止してから1ヶ月経った結果

湯シャンを開始してから最初の頃は、髪の毛の「ベトベト・ゴワゴワ」した状態が続いていました。

そんな状態の髪の毛にドライヤーの熱風を当てると、私の頭の匂いが部屋中に充満するらしく、妻から不評を買っていました。

自分ではそんな臭いは解らないのですが。

そんなベトベトゴワゴワ状態がようやく落ち着いてきて、サラサラした感じになってきました。

本日やっとそんな感覚を得ました。

これから益々サラサラ感が増す事を期待しています。

痒さは一切無いです。

しかし、臭いのほうは相変わらず有るようです。

とは言え、ドライヤーを当てた時以外は、臭いに敏感な妻から特に何も言われないので問題無いかと。

 

シャンプーとボディソープを捨てて強くなる

21歳の頃、部屋に風呂が有りませんでした。

銭湯かコインシャワーを浴びに行っていました。

コインシャワーに行った時の事、100円を入れた後に石鹸を忘れた事に気付き凹んだ事がありました。

当時は石鹸を使っていました。

せっかくシャワーを浴びに来たのに、石鹸を忘れるなんて・・・悶々悶々・・・

21歳の私は石鹸が無いと体や頭が洗えないと思い込んでいました。

あれから時は経ち、シャンプーもボディソープも自分にとって無用の物となるかもしれません。

という事で、石鹸が無い事ぐらいで凹んでいたような軟な自分からは卒業だ!

また、必要としていた物を削減出来る事で身軽さのレベルもアップだ!

なんて、30年も前の昔の事を思い出しては、これからも湯シャンを継続していきたいと改めて思う次第です。

タイトルとURLをコピーしました