ミニマリスト

スポンサーリンク
持たない暮らし

ミニマリスト? 何それ?美味しいの?

ミニマリストに憧れて ミニマリストに憧れて長い時間を過ごしてきました。 しかし、いつまで経っても実現出来そうにない。 結果、ミニマリストになるのは諦めて、シンプル程度に留めておこう。 という事にしました。 ミニマリストに...
持たない暮らし

持たない暮らしはほどほどに・・・だけどまだまだ捨てる方向で。

世の中に善も悪も無いと思っています。 物事は各々の立場により善にも悪にもなり得えるので。 なので世の中に正解なんて存在しない。 そう思っています。 しかし、こんな考えも正しいとは言い切れません。 とか考えていると無限ループに嵌りま...
日常

断捨離と商標権の侵害について思う事。

商標権の侵害によりミニマリストユーチューバーが注意される ユーチューバーのミニマリストタケルさんが、やましたひでこさんの弁護士を通じて商標権の侵害を指摘指導されたようです。 私は断捨離が商標登録されている事は知っていましたので「そりゃそう...
持たない暮らし

シンプルを極める!

ミニマリストの夢挫折 ミニマリストに憧れて、いつかは自分も必要最小限の物だけで暮らしていきたい。 そう考えては自分の持ち物を眺めては悶々とさせられる日々です。 なかなかミニマルに出来ず、「自分は中途半端でダメな奴」なんて思ったりする事も...
持たない暮らし

ミニマリストよりシンプリストに方向転換したほうが良いよね。

ミニマリストにドン引き 私がミニマリストの存在を知ったのは、こちらの記事から。 必要最低限の「15個のモノ」しか所有しない男 アンドリュー・ハイドの生き方 「こんなのあり得ん!」 と思った記憶があります。 当時は断捨離作業に夢中...
持たない暮らし

ミニマリストになるなんて無理!

ミニマリストのユーチューブ動画に触発されて「俺もミニマリストになるぞ!」 なんて奮起して、また、物を捨て始めたのですが・・・ テーブルは必要だし、椅子も必要。 パソコン 複合機 冷蔵庫 洗濯機 電子レンジ ストーブ ...
日常

同じ服を着ている隣の奥さんはミニマリスト?

今のアパートに住み始めてから7年が経過しました。 7年間住んで判ったのは、年配者は居付くが、子供が居る若夫婦はすぐに出ていくという事。 過去、小さな子供連れの若夫婦が3組住んでいました。 1組は私が住み始める前から住んでいたのです...
日常

無料のミニマリスト本を見つけてミニマリストブームが終わったと思った。

昨日、アマゾンを徘徊していたら、佐々木典士さんの本を見つけました。 なんと0円。 「無料」との言葉が目に入ったときにこう思いました。 「あ、ミニマリストブーム終わった」と。 有名なミニマリストというと佐々木さんの事が...
持たない暮らし

ミニマリストが引っ越してきた。

カーテンが無い部屋 私が住んでいるアパートの目の前に、同じようなアパートが建っています。 そこの1階が空室でしたが、去年の12月に新しい人が入ってきました。 入居当初、部屋にカーテンが取り付けられていませんでした。 夜、部屋の前を通る...
持たない暮らし

ミニマリストに憧れるのは、その姿に非日常を感じるから。

物の事を考えない日々 先月から、ネットを利用して稼いでやるぞーとか意気込んで、日々奮闘中です。 その為に、起きてから寝るまでずっとパソコンにへばり付いて作業をしています。 やる事が無くて、暇で悶々としていた時期に比べると雲泥の差で、時間...
日常

ミニマリストの女性に魅力を感じるか?

ミニマリストの女性に魅力を感じるか? ミニマリストの女性に魅力を感じるか? と、問われたとしたら。 私は「魅力を感じます」 しかし、そんな事を感じられるのはいまだから。 断捨離やミニマリストに興味が無かった頃だったら? 独身時代に...
持たない暮らし

断捨離ブームに流されず、大事な物は捨ててしまわないように。

人は人、自分は自分 人は人、自分は自分だと思っています。 また、世の中の流行などとは無縁でいたいと思っています。 しかし・・・ 捨てる事に目覚める 2008年に捨てる事に目覚めました。 きっかけは、物を置く為にコンテナ倉庫を借りたとこ...
持たない暮らし

ミニマリストって気持ち悪いのか?

連日、ミニマリスト関連情報を漁っています。 必要最小限の所有物と、何も無いスッキリした部屋の画像等を見ていると、ワクワクさせられる。 また、「物から解放された事で、貴重なモノを手に入れられた」というような話には魅かれるものがあります。 ...
持たない暮らし

断捨離が趣味になった。

断捨離は趣味だと言い放ってみた 妻の心の声 ⇒「必要な物まで捨てるのでは?それよりも何よりも、旦那の頭は大丈夫?」 なんて、私の断捨離作業と私自身に対し、妻が不安を抱いているのを察した時の事。 そんな不安を払拭させるべく、とっさに言い放...
持たない暮らし

ミニマリストを見て「もっと捨てたい!」と気持ちが昂ぶる。

捨てたい欲が再燃 物が少なくなり、もう捨てられる物は無いという感じになりました。 という訳で、自分が断捨離作業が出来ない代わりに、捨てる系のブログ等読み漁っております。 そんななか、ミニマリストのブログに、部屋と持ち物の画像が掲載さ...
持たない暮らし

スッキリした部屋画像を集めてみました。

各国の、ちょっとそそられる、ある施設の画像を見つけたので、数枚集めてみました。 ノルウェー フィンランド ドイツ オランダ アメリカ 最後にJAPANです 以上、全てそういう施設でした。 以前...
持たない暮らし

断捨離とミニマリストのブログを見て感じた事。

自分でブログを書くようになってからは、他の方の考えや文章に影響されないようにしなければと思い気を付けています。 そのため、断捨離やミニマリストなどについて書いている人のブログを見る事は控えています。 しかし、何を書けば良いのか解らくなっ...
持たない暮らし

トランク一つ分まで荷物を減らして、どこでも自分の部屋のようにしたい。

全財産はトランク一つ分 所有物を、出来れば「トランク一つ分」ぐらいに納めたいと考えています。 トランク一つ分の荷物しか持っていなければ、全財産を持っての移動が楽々です。 移動が楽々に加えて、移動先がどんな場所でも、自分の部屋のように使え...
日常

無一文で実家から追い出されたが何とかなるもんだ。

実家から追い出される 学校を卒業すると、実家から仕事に通いだしました。 しかし、上司と喧嘩して、すぐに会社を辞める事に。 ダメ息子の就職を喜んでいた親父でしたが、一転して大激怒。 仕事を辞めた翌日、親父が仕事に行っている間に、母か...
持たない暮らし

【超絶ミニマリスト】物を減らしてマッチョになる。

登山道具に惹かれます。 登山をやった事もやる予定も有りませんが。 それなのに惹かれるのは、どれも、小さく、軽く、丈夫で、携行性に優れているから。 生きていく為の道具一式を如何にして減らし軽くするか。 そんな考えを反映して突き詰め...
スポンサーリンク