光熱費の記録 5月検針分の光熱費。 5月検針分の光熱費電気代 3,543円(先月3,997円)プロパンガス代 4,504円(先月3,266円)水道代 5,475円(前回5,740円)でした。光熱費の値上げが続きますが、そのため節約への意識が高まり、節約生活を開始する前よりも光... 2024.05.31 光熱費の記録
日常 少しずつ変化して成功を手に入れる。 会話が苦手だったけれど、それがいくらかマシになったり。頭の悪さは相変わらずだけれど、それをカバーすべく要領良く立ち振る舞えるようになったり。歳を取った今、当然と言えばそうでしょうが、昔の自分とは違う自分がいます。良く言えば「成長」、悪い風に... 2024.05.07 日常
持たない暮らし 大型タライを捨てた。 ゴールデンウィーク中に断捨離をやりました。結果、処分した物は3点。バイク用品2点をヤフオクで売却。あと、大型たらいを破壊して捨てました。人がすっぽり入るような大きさだったので、細かくするのに難儀した。この金切鋏でチビチビ切断しながら、バキバ... 2024.05.06 持たない暮らし
日常 失敗ばかりなので挑戦し続けるしかない。 昔から飽きっぽく、一つの事を長く続けられない性質である。仕事はいろんな事を目指したし、いろんな事をやってきた。今の仕事は30年ほど続けているが、一筋という訳ではなく、途中で全く畑違いの仕事に手を出しつつ右往左往してきた。隣の芝生が青く見え、... 2024.05.05 日常
日常 牛乳で安眠出来るようになった。 いつも眠りが浅く、夜中に何度も目が覚めてしまいます。外が暗いうちはまた寝られるけれど、陽が昇り外が明るくなると、そこからはほとんど寝られない。歳だからそんなもんだろうと諦めていました。数年間そんな感じで過ごしてきたけれど、ふと、昔聞いた話を... 2024.05.03 日常
持たない暮らし リターンライダーになったら捨てて後悔させられる事に。 バイクなんて二度と乗るか昔、稼いだ金は全部バイクに注ぎ込むという生活をしていた時期があります。それが、29歳でバイクを降りる事になったのですが、最後のバイクを手放すと、当然寂しさはあったけれど、ほんと気が楽になりました。バイクに乗るのは楽し... 2024.05.01 持たない暮らし
体力維持のための筋トレ記録 4月のトレーニングまとめ。 4月今月も滞りなく行いました。下旬から少しパターンを変更しました。GW明けたら元に戻すと思います。92日目 2024/4/1 5:00腹筋 60回93日目 2024/4/2 16:00背筋 180回94日目 2024/4/3 10:00拳立... 2024.04.30 体力維持のための筋トレ記録
持たない暮らし 持たない暮らしを再開したいが・・・現状維持が賢明か。 数年前から、有事や食料危機など、危機的状況に備えるべく、持たない暮らしを一旦諦め、防災用品を増やしてきました。物価が高くなる前に買いたいという焦りもあり、備蓄品の買い増しを止められない状況が続く事に。で、今度は自身のそんな心理状態に危機感を... 2024.04.29 持たない暮らし
光熱費の記録 4月検針分の光熱費。 4月検針分の光熱費電気代 3,997円(先月4,138円)プロパンガス代 3,266円(先月3,795円)水道代 0円(前回5,740円)灯油代 0円(先月2,368円)でした。只今の室温、23度です。陽射しも程よく、良い気候です。以上、4... 2024.04.29 光熱費の記録
日常 妻が働きだした。 2021年の3月、妻が失職しました。妻が失職します。その後、派遣会社に登録し、1回バイトに行ったきり。昨日、やっと2回目のバイトに行きました。内容は大手宅配会社の荷物の仕分け作業。労働時間は午後から夜まで7時間。11時半頃に家を出て、24時... 2024.04.27 日常
日常 日本国民を疲弊させた元凶。 10年以上前、森永卓郎さんが書いた「年収崩壊」という本を読んだ。うろ覚えだが、「経済が悪化して収入が減っていくので、つつましく暮らそう」という内容だったような。経済悪化や、東大出の裕福な人が勧めるつつましい暮らし方なんて、説得力を感じず違和... 2024.04.26 日常
日常 物は見た目が大事。 部屋の片隅に、お気に入りの趣味道具を置いています。私の主観では、美しくカッコイイもの。見る度に、「良いわ~」を感じる。なんでそんな事を感じ、心を揺らされるのか? 不思議だ。とか思いながら、好きな物を眺めて楽しんでいた時の事。妻から「お茶」を... 2024.04.24 日常
日常 心身のために出掛ける習慣を復活させよう。 一足先にゴールデンウィークに突入しました。とは言え、予定は無く、金も無く、特にやる事が無いので、久しぶりに断捨離 & ヤフオク出品に励んでおります。あとはこうやってブログを書く。たぶん、引き続きそんな感じで過ごす事になりそう。思い返してみる... 2024.04.22 日常
日常 将来貰える年金額を試算した。 あと数年で60歳になります。60歳になると、年金の支払いが終わり、受給資格が得られる。「ほんとうに貰えるのか?」と疑義的になっていた部分がありますが、自分よりちょっと上の世代が貰いだした事から、現実味のある話となりました。※60歳から受給し... 2024.04.20 日常
持たない暮らし 自分は何のために生きていくのか? 過去、「自分は何のために生きているのか? これからも生きていかなくちゃいけないのか?」と考えさせられる事があった。そんな疑問は、たいてい辛い時期に出た。人間関係、経済的、体調などの悪化、やりたい事が無かったり、夢破れて絶望した瞬間とかに。そ... 2024.04.16 持たない暮らし日常
体力維持のための筋トレ記録 3月のトレーニングまとめ。 3月今月も滞りなく実践出来ました。61日目 2024/3/1 9:00セルフケア体操 30回ずつ × 262日目 2024/3/2 11:00腹筋 60回セルフケア体操 30回ずつ × 263日目 2024/3/3 23:00背筋 180回... 2024.03.31 体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 3月検針分の光熱費。 3月検針分の光熱費電気代 4,138円(先月4,171円)プロパンガス代 3,795円(先月3,782円)水道代 5,740円(先々月5,475円)灯油代 2,368円(先月7,762円)でした。やっと暖かくなってきました。もうストーブは必... 2024.03.31 光熱費の記録
体力維持のための筋トレ記録 2月のトレーニングまとめ。 2月今月も滞りなく実践出来ました。大してキツイ筋トレをやっているわけじゃありませんが、それでもおかげで体調良く過ごせていると感じさせられます。32日目 2024/2/1 15:00腹筋 60回33日目 2024/2/2 15:00背筋 18... 2024.02.29 体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 2月検針分の光熱費。 2月検針分の光熱費電気代 4,171円(先月3,799円)プロパンガス代 3,782円(先月2,537円)水道代 0円(先月5,475円)灯油代 7,762円(先月7,744円)でした。暖かくなり春一番も吹いたので、もう灯油を買う必要は無い... 2024.02.26 光熱費の記録
体力維持のための筋トレ記録 1月のトレーニングまとめ。 1月滞りなく実践出来ました。1日目 2024/1/1 10:00AYA式スクワット 30秒30回2日目 2024/1/2 11:00腹筋 60回3日目 2024/1/3 10:00セルフケア体操 30回ずつ4日目 2024/1/4 10:0... 2024.01.31 体力維持のための筋トレ記録