スポンサーリンク
持たない暮らし

歳を取って絶対手放せなくなった物。

老眼鏡が手放せなくなりました。現在、老眼になって私が感じるのは以下のとおり。小さい文字がぼやけて見え辛い。スマホの文字はほぼ見えないけれど、たまに調子が良くて見えたりする事もある。暗い場所が見え辛く、文字はほぼ見えなくなり、夜、車を運転して...
未分類

無理に捨てない、と言うか捨てられない。

実入りが少なくなり、物価高にもなり、物が買い辛くなりました。昔みたいに気安く捨てて、必要になったら買いなおせばいいや、みたいな考えが出来ない現状。数年前に断捨離に頑張っていた頃からすると、全く想像出来なかった状況が訪れています。例えば昔、妻...
持たない暮らし

「捨てたらて後悔する?」の答えは「間違いなく後悔する!」が・・・

断捨離作業中、「捨てたら後悔する?」と心配させられる事があると思います。私の場合、心配させられ悩んだ末、結果「不要」と判断して捨ててしまう事がほとんどでした。で、それから時が経つと、後悔の念に駆られる事が出てきました。最近では、「バイク関連...
日常

バッテリーの捨て場所に悩む。

車やバイクのバッテリーはネット経由で買って、自分で交換しています。そうすると、廃バッテリーの処分に困ります。家庭ごみとしては出せません。私の場合はオートバックス(以降AB)へ持ち込みます。ABは無料で引き取ってくれます。ただ、無料で引き取っ...
体力維持のための筋トレ記録

8月のトレーニングまとめ。

8月今月も拳立のみです。せめて回数を増やしてみましたが、結局元に戻りました。213日目 2023/8/1 24:00拳立 10回214日目 2023/8/2 11:00拳立 10回215日目 2023/8/3 16:00拳立 13回216日...
光熱費の記録

8月検針分の光熱費。

8月検針分の光熱費電気代 5,116円(先月4,646円)プロパンガス代 3,032円(先月4,292円)水道代 0円(先月7,077円)でした。電気はいつもと変わらない使い方ですが、ジワジワ上がっていってます。以上、8月検針分の光熱費でし...
持たない暮らし

収納家具を増やすぐらいなら物を捨てるが得策。

2020年にコロナ騒ぎが始まってから以降、「これから先、物が買えなくなるかも?」という漠然とした不安を抱かされる事となり物を集め出すようになりました。また、物価高もあいまり、物を手放しがたい事態に。結果、物が押し入れに入りきらなくなり、はみ...
日常

お金が無くなったので、不安を感じない週休5日の生活を見直さなきゃ。

私の1週間の労働日数は2日です。現在、それだけの仕事依頼しかありません。なので週休は5日に。ここ数か月間、そんなスケジュールが続いております。週に5日も休みがあるので、遊びたい放題で、遠出もし放題。が、実入りが少なくなったので、実際にそんな...
日常

今は物を減らすよりも田舎へ移住計画。

先日、車を運転しながらユーチューブ(自動再生)を聴いていたときの事。主に本要約チャンネルを聞いていたのですが、そんな中、断捨離本の要約にバッタリ。「断捨離の話はお腹いっぱい」とは思いつつ、運転中でスマホ操作が出来ないので、何気に聞く事になっ...
体力維持のための筋トレ記録

7月のトレーニングまとめ。

7月今月も拳立のみです。182日目 2023/7/1 10:00拳立 10回183日目 2023/7/2 9:00拳立 10回184日目 2023/7/3 18:00拳立 10回185日目 2023/7/4 21:00拳立 10回186日目...
光熱費の記録

7月検針分の光熱費。

7月検針分の光熱費電気代 4,646円(先月4,406円)プロパンガス代 4,292円(先月5,047円)水道代 7,077円(先月0円)でした。過去の電気代を確認してみました。2016年7月支払い分 2,851円2017年7月支払い分 2...
光熱費の記録

6月検針分の光熱費。

6月検針分の光熱費電気代 4,406円(先月3,608円)プロパンガス代 5,047円(先月5,715円)水道代 0円(先月6,919円)でした。最近、ネガティブなニュースは一切見ない事にしました。以上、6月検針分の光熱費でした。.
体力維持のための筋トレ記録

6月のトレーニングまとめ。

6月最近は拳立しかやっていないので、せめて回数を増やす事にしました。が、それも長々と面倒なので、足を椅子に上げて不可を大きくする事にして、また回数のほうは減らしました。152日目 2023/6/1 13:00拳立 20回153日目 2023...
日常

制限を設ける事で快感が倍増する。

最近、欲しい物はさっさと買っています。とは言え、欲しい物を存分に買えるようなお金はありません。物を置くスペースも限られる。という訳で、物を買う時はある程度の制限を設けなければならない。その「制限」ですが、言葉を聞くと、窮屈な印象を抱かざるを...
光熱費の記録

5月検針分の光熱費。

5月検針分の光熱費電気代 3,608円(先月3,221円)プロパンガス代 5,715円(先月5,245円)水道代 6,919円(先月0円)灯油代 0円(先月2,115円)でした。エネルギー高騰のニュースにビビッていたのですが、今のところビビ...
体力維持のための筋トレ記録

5月のトレーニングまとめ。

5月今月もほとんど拳立をやるだけに留まりました。まぁ、それでも辞めずに続けられているので良しとしましょう。121日目 2023/5/1 21:00拳立 10回122日目 2023/5/2 22:00拳立 10回123日目 2023/5/3 ...
体力維持のための筋トレ記録

4月のトレーニングまとめ。

4月今月は拳立しかやりませんでした。しかも1日に10回だけ。また、やり忘れる事が一日ありました。体調不良やいろいろやる事が重なって、やる気を失った事でそうなった次第ですが、そろそろ復活したいところです。とは思うものの、しばらく拳立10回の日...
光熱費の記録

4月検針分の光熱費。

4月検針分の光熱費電気代 3,221円(先月4,018円)プロパンガス代 5,245円(先月5,315円)水道代 0円(先月4,870円)灯油代 2,115円(先月2,521円)でした。いまのところ、光熱費に苦しまされるような事にはなってい...
持たない暮らし

何も持たないほうが幸せ?

もうすぐゴールデンウィークに入りますね。私は、あと1件仕事をこなしたら、世間より早めにゴールデンウィークに突入します。と、その予定でしたが、想定外の仕事が入り、そうはいかなくなりました。いつもならお断りするような気の乗らない内容だったのです...
体力維持のための筋トレ記録

3月のトレーニングまとめ。

3月いろいろ忙しくなってきてやる気喪失。60日目 2023/3/1 15:00AYA式スクワット 30秒+30回61日目 2023/3/2 22:00腹筋 60回62日目 2023/3/3 22:00背筋 150回63日目 2023/3/4...
スポンサーリンク