日常 7月のトレーニングまとめ。 7月 原因不明の頭痛が起きました。 同じタイミングで妻も。 部屋の温度を確認すると34度。 そこで、「熱中症!?」と気付かされました。 これはヤバイと思い、エアコンを点けると、いつまで経ってもぬるい風が出るばかり。... 2022.07.31 日常体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 7月検針分の光熱費。 7月検針分の光熱費 電気代 3,526円(先月3,360円) プロパンガス代 4,405円(先月5,880円) 水道代 6,641円(先月0円) でした。 今のところ急騰は感じられません。 こ... 2022.07.31 光熱費の記録
日常 6月のトレーニングまとめ。 6月 ここ数か月の間に3回ほど不思議な体験をしました。 そんな訳で、オカルト的な話をする人の事を精神的におかしいと思ってみていたのですが、自分自身がおかしな事ばっかり喋るようになっています。 夏の暑さのせいで、頭がイカレタのか... 2022.06.30 日常体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 6月検針分の光熱費。 6月検針分の光熱費 電気代 3,360円(先月3,325円) プロパンガス代 5,880円(先月7,353円) 水道代 0円(先月6,919円) 灯油代 0円(先月2,241円) でした。 海外で光熱... 2022.06.28 光熱費の記録
日常 5月のトレーニングまとめ・セルフケア体操で腰痛が改善された。 5月 セルフケア体操開始 数年前にギックリ腰になり、そこからずっと軽い腰痛が続いていたのですが、それがたった1回の体操をやった事により症状が和らぎました。 やった体操はこれ↓ 【セルフケア教室 nobu先生 /格闘家整... 2022.05.31 日常体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 5月検針分の光熱費。 5月検針分の光熱費 電気代 3,325円(先月?円) プロパンガス代 7,353円(先月8,598円) 水道代 6,919円(先月0円) 灯油代 2,241円(先月0円) でした。 電力会社をJCOM... 2022.05.29 光熱費の記録
体力維持のための筋トレ記録 4月のトレーニングまとめ。 4月 もうちょっと回数を増やさなければと思うのですが、現状維持するのが精一杯です。 が、薄着になってくると「このお腹どうにかせねば」と考えさせられ、ちょっとだけ気持ちが昂る今日この頃です。 91日目 2022/4/1 10:00 ... 2022.04.30 体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 4月検針分の光熱費。 4月検針分の光熱費 電気代 不明(先月2,633円) プロパンガス代 8,598円(先月6,325円) 水道代 0円(先月5,629円) 灯油代 0円(先月2,549円) でした。 電力会社を変えて以... 2022.04.30 光熱費の記録
体力維持のための筋トレ記録 3月のトレーニングまとめ。 3月 今月も毎日継続出来ました。 体が硬くなっているようなので、ストレッチも同時にやっていかなければと思わされる今日この頃です。 60日目 2022/3/1 7:00 AYA式スクワット 30秒+30回 61日目 2022/3... 2022.03.31 体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 3月検針分の光熱費。 3月検針分の光熱費 電気代 2,633円(先月3,011円) プロパンガス代 6,325円(先月6,259円) 水道代 5,629円(先月0円) 灯油代 2,549円(先月9,750円) でした。 電... 2022.03.31 光熱費の記録
体力維持のための筋トレ記録 2月のトレーニングまとめ。 2月 仕事が暇で家に居る時間が激増しました。 寒いし金無いし自粛要請は出ているしで、どこにも行けないし行く気も起きない。 という訳で、一日中ボ~っとしながらず~っと座りっぱなしの日々が続いています。 幸いに筋トレだけは続... 2022.02.28 体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 2月検針分の光熱費。 2月検針分の光熱費 電気代 3,011円(先月3,030円) プロパンガス代 6,259円(先月9,003円) 水道代 0円(先月6,388円) 灯油代 9,750円(先月10,723円) でした。 ... 2022.02.26 光熱費の記録
体力維持のための筋トレ記録 1月のトレーニングまとめ。 1月 腕立てがきつくて途中で1回休憩を入れた。 またまた体力が落ちたのか? きつさは一時的なものであってほしい。 1日目 2022/1/1 10:00 AYA式スクワット 30秒+30回 2日目 2022/1/2 10:... 2022.01.31 体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 1月検針分の光熱費。 1月検針分の光熱費 電気代 3,030円(先月4,009円) プロパンガス代 9,003円(先月7,137円) 水道代 6,388円(先月0円) 灯油代 10,723円(先月6,981円) でした。 ... 2022.01.30 光熱費の記録
体力維持のための筋トレ記録 2021年度トレーニンング記録まとめ。 1月 今月からAYA式スクワットを取り入れる事にしました。 AYA式スクワット 今月は外泊する事が多く、その間、筋トレへの意欲がダダ下がりになりましたが、回数を減らしたりして、まぁ、なんとか継続しました。 1日目 2... 2021.12.31 体力維持のための筋トレ記録
光熱費の記録 2021年の光熱費の記事を1つにまとめました。 1月検針分の光熱費 電気代 3,996円(先月4,472円) プロパンガス代 5,737円(先月5,154円) 水道代 6,641円(先月0円) 灯油代 3,244円(先月5,585円) でした。 寒... 2021.12.30 光熱費の記録
日常 2030年までに全人類ミニマリスト化計画。 持たない暮らしに違和感 昔、断捨離ブームが起きた時の事。 沢山の物を抱え込み、キツイ思いをしている人々というのが容易に想像出来たので、ブームになるのは当然かと思いました。 が、同時にそのブームに違和感を抱く事に。 ... 2021.11.28 日常
持たない暮らし 残した物は死守! それ以外は不要! 最近、物がどんどん壊れていきます。 洗濯機、給湯器、車、パソコン、スマホ、服、EDC、など。 ※EDC(日々持ち歩く携帯品) 「壊れるまで使い切りたい」と思っているので、望みどうりになったと言っても過言ではないので... 2021.11.27 持たない暮らし
持たない暮らし 恐怖を避け足るを知る。 恐怖により行動力が上がる 人はネガティブな情報を見聞きすると、恐怖心が芽生えます。 恐怖心が芽生えると、行動力が上がります。 例えば、「感染したら苦しみながら死ぬぞ!」 なんて情報を見聞きした場合。 惨状を... 2021.11.12 持たない暮らし
持たない暮らし 断捨離失敗の何が悪い? 物を捨てた事で後悔した事はありません。 とは言い切れない。 後から必要になり後悔させられた事が何度かあります。 真っ先に頭に浮かぶのがディスクグラインダー。 これ、妻の実家の断捨離作業を始めると、捨てた事に後... 2021.10.19 持たない暮らし